患者さんに歯磨きの大切さについて毎日お話してもうすぐ10年。歯科医ママのぱふぇこです。
今日は最近話題のスイス製の歯ブラシ、クラプロックスを歯科医師目線でレビューします。
この記事ではこんなことが書かれています。
・歯医者でいつも歯が磨けていないと言われる人
・歯磨きの仕方がわからなくて、歯茎を痛めてしまっている人
・歯ブラシの選び方がわからず、どれもぴんときていない人
歯磨きの仕方、正しい歯ブラシの選び方、歯医者でも聞いたしここでも読んだし理解したけど、
実践できない。なんかうまくいかない・・・
できたと思っても歯科医院に行くと「磨けてませんね!」と言われてしまう。
そんな方々におすすめの歯ブラシみつけました!
力のかける方向や圧についてあまり考えなくても汚れがちゃんととれて、でも歯茎を傷つけない歯ブラシ、その名もクラプロックス!
スイスからやってきたCURAPROX!
存在こそ知っていましたが、実はあんまりいいと思ってなかったんですよね。

海外製の歯ブラシってヘッドが大きすぎるし、
毛が硬すぎるイメージがある。。。
私の持論として、歯ブラシのヘッドは小さめのものを推奨してきました。
でないと、奥歯まで磨けないイメージがあったからです。
また、毛も極太で固くしならないので、はぐきを痛めてしまいそう・・・とも思っていました。
でも実際使用してみてそのイメージは激変しました。
結論からいいます。
歯磨きの仕方に悩んでいる人こそ、クラプロックスを使うべし!
コメント